WebAmazon QuickSightのスマホアプリにルートアカウントでログインする正しい方法 まず最初に申し上げておきますと、Amazon QuickSightスマホアプリの初回起動後に出てくるログインボタンは罠です。 IAMユーザーであればログインできるようですが、ルートアカウントの場合はIdentity Prov... 2020.10.01Web
個人用5Gでソシャゲの利用スタイルが変化しそう あることから5G対応のスマートフォンを入手し、5Gの電波が飛んでいるエリアに行くことができたので思ったことをいくつか。思うことはありますが、その中で有効に働きそうなのはゲームのダウンロード高速化にありそうです。 消費者として、5Gの... 2020.06.07個人用
クラウドAmazon LightsailでCPUクレジットの残数が分かるようになり、通知も飛ばせるようになった 脱線してるトピックばかりですが、こればかりは嬉しい改善点であったのでついつい。どうやらつい3日くらい前に実装されたようです。 T2インスタンスをVPSとしてパッケージ化してしているAmazon Lightsailですが、内部的にはT... 2020.06.07クラウド
未分類【AWS】複数リージョンに跨るダッシュボードのメトリクスは設定を間違えると無料枠の対象外になります Amazon CloudWatchでは、複数のリージョンのメトリクスをダッシュボードに追加することで、まとめてメトリクスを確認することができます。リージョンをまたがって確認することもできますが、このダッシュボードの設定時に設定を間違えると... 2020.05.30未分類
ドラガリアロストチケット分だけガチャを回したが、確率は収束していた Twitterの画像サーバーがここ最近調子悪いので、ブログ上にもガチャ報告記事として上げておきます。回りくどいこと言っていますが、ようはガチャ報告記事です。 久々にガチャを回した 最近ドラガリをやってなかったこともあり、また物... 2020.02.04ドラガリアロスト日々のメモ
未分類調子に乗ってオート運用やりすぎた オートでイベントクエストを回せることが分かり、しかもそこそこ経験値がおいしいことで調子に乗ってオートで回しすぎた結果、スタミナ回復用のアイテム(はちみつ)が枯渇しました。石を30個割ってスタミナを120回復することもできますが、ちょっとど... 2020.02.04未分類
ドラガリアロストプロメテくん(自己満用記事) 久々に書くのは自己満足な記事。数か月ぶりに開いたドラガリで、ふとイケメンなキャラを見つけました。ブログタイトルで察している方もいるかもしれませんが、私は複数のオンラインゲームやソーシャルゲームを渡り歩いています。そうしたところで好みのキャ... 2020.02.04ドラガリアロスト日々のメモ
ドラガリアロストドラゴンの背の高さによる台座の高さの違い 無意識のうちにさらっと流してましたが、ドラガリに登場するドラゴンの大きさは一定ではありません。大きなドラゴンもいますし、逆に小さくかわいいドラゴンもいます。 そうした場合、どうなるかというとちゃんと台座の高さが変わります。背の低いド... 2019.11.24ドラガリアロスト
ドラガリアロスト【更新】ドラガリ初期勢の証(フレガノス) ドラガリアロストに復帰してみたが、現在は旧イベントにいくつかの新要素を加えた上で復刻させ、ガチャは新装しているという状態らしい。ところでなぜかフレガノスイベントは復活していないとのこと。なぜだ…。 2020年5月12日にイベントが... 2019.11.16ドラガリアロスト